
消防機器の改良及び開発並びに消防に関する論文
平成29年度 消防機器の改良及び開発並びに消防に関する論文
はじめに(作品集前書きより)
わが国の自治体消防は、地域に密着した防災機関として、社会構造の変化等に的確に対応しながら、消防防災体制の充実・強化を図ることにより、地域住民の安全・安心の確保に大きな役割を果たすとともに、諸外国で発生した大規模災害への国際消防救助隊派遣等により国際貢献にも寄与するなど大きな発展を遂げてきました。 そのようななか、昨年度においては、集中豪雨、台風などの自然災害により人的被害や住家被害が各地で発生し、特に7月に発生した九州北部豪雨、8月以降に相次いで上陸した台風などでは、周辺地域に甚大な被害が生じました。 防災・減災に対する国民の関心が高まるなか、我々消防機関は、地震・風水害・火山噴火などの自然災害、危険物火災などの特殊な災害や事故、さらには、G20大阪サミット及び関連会合等やラグビーワールドカップ2019及び東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会といった国家的な大規模行事を控えたなかでのテロ災害、他国からの武力攻撃等、あらゆる事態への対応とその備えが強く求められるようになっています。 このような状況を踏まえ、当協会では、平成29年度事業の一環として、消防機器の改良・開発及び消防業務全般に関する調査研究の成果を募集したところ、全国から128作品の応募があり、厳正な審査のうえ、優秀と認め表彰したものを、今般作品集として発行することとしました。 本作品集に掲載した作品が、消防機器の改良・開発や消防任務遂行上の参考となり、消防行政の一層の推進に寄与する一助となれば幸いです。
平成30年5月
一般財団法人 全国消防協会
機器の部
岡山市消防局 「災害対応ピクトグラムの開発(絵文字を用いた現場活動)」
順位 | 作品名 | 消防本部名 | 氏名 |
1 | 災害対応ピクトグラムの開発(絵文字を用いた現場活動)![]() |
岡山市消防局 | 渡邉 敏規 西山 猛 髙月 勇 |
2 | 土のう搬送フックの考案について![]() |
広島市消防局 | 高橋 亮太 |
3 | ストレッチャーレインカバーの開発について![]() |
呉市消防局 | 林 大貴 |
4 | 山岳救助等で担架を長時間搬送するための搬送補助器具の開発について![]() |
奈良県広域消防組合消防本部 | 井上 栄次 裏西 隆昭 桝谷 敏由 |
5 | バッグ・バルブ・マスク換気補助器具の考案について![]() |
高岡市消防本部 | 水島 翔平 高木 直也 |
6 | 防火水そうの点検清掃用吸管と点検清掃システム![]() |
酒田地区広域行政組合消防本部 | 佐藤 智明 |
7 | 様々な用途で使用できるホースバッグの開発について(6wayホースバッグ)![]() |
松山市消防局 | 市井 鉄也
渡邊 亮平 |
8 | 夜間の災害現場における指揮机の改良について![]() |
橋本市消防本部 | 久保 敦士 梅本 光貴 岩阪 将希 |
9 | 万能縛帯の開発について![]() |
北九州市消防局 | 田中 直樹 |
10 | 携帯型無線機のスピーカーマイクロホンホルダーの開発について![]() |
田辺市消防本部 | 前田 圭佑 濱中 裕希 大久保 和哉 |
11 | 廃棄ホースを活用したホース担架とホース担架レシピの考案について![]() |
大津市消防局 | 眞鍋 智行 |
12 | ロック機能付自動巻取り式ストレッチャーベルトの考案について![]() |
南越消防組合消防本部 | 宮崎 龍 成田 吉希 髙島 宏希 |
13 | 水難救助活動で隊員が装着するフィンの能力を引き出すインソール![]() |
大垣消防組合消防本部 | 水谷 佑典 |
14 | 迅速性及び可搬性に優れた一体型応急除染所の開発について![]() |
松山市消防局 | 宮田 直史 |
15 | 三連はしご基底部の冬期間用滑り止めゴムキャップの考案について![]() |
札幌市消防局 | 橋本 好弘 山田 将登 松 修 |
16 | 胸骨圧迫の指標となる訓練資器材の開発について![]() |
橋本市消防本部 | 大家 道弘
森田 悠斗 田中 宏明 |
論文の部
京都市消防局 「査察員教養シミュレーション動画の作成とその効果の検証について」
順位 | 作品名 | 消防本部名 | 氏名 |
1 | 査察員教養シミュレーション動画の作成とその効果の検証について![]() |
京都市消防局 | 佐々木 祐子 鍋島 裕隆 佐藤 佑樹 |
2 | 消防隊員位置管理システムによる安全管理について![]() |
姫路市消防局 | 塚原 昌尚 宗則 悦夫 井上 敬司 |
3 | 島田巻きと狭所巻きの特性を併せ持ち、コイル巻き状に展開されるホース巻き(KSコイル巻き)の開発![]() |
神戸市消防局 | 水門 浩一 |
4 | リチウムイオン二次電池の高エネルギー状態での燃焼実験から原因究明に生かせること![]() |
大阪市消防局 | 辻 明人 村上 芳郎 |
本ページ内に掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます。