
図書の販売
一般財団法人全国消防協会では、消防教科書及び消防参考図書を販売しております。
1.消防教科書
一般財団法人全国消防協会では、(一財)消防防災科学センターの編集により下記の消防教科書を発行し、毎年数冊ずつ改訂を行っております。 消防学校での初任教育用のほか、執務資料や自己啓発用としても十分有益ですので、是非ご活用ください。個人での購入も可能です。
※送料を含む税抜き価格の合計に対し、消費税を算出(端数切捨)して加えた金額が請求金額となります。
※令和7年3月3日より以下の価格となります。
令和7年3月3日以降の申込は、令和7年度用申込書をご利用ください。
購入について
教科書名 | 発行年 | 価格 (税抜) |
価格 (税込) |
教科書名 | 発行年 | 価格 (税抜) |
価格 (税込) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
危険物 | R7 | 1750円 | 1925円 | 法学基礎・消防法 | R4 | 1372円 | 1509円 |
消防理化学・実験 | R3 | 1454円 | 1599円 | 防災 | R2 | 1127円 | 1239円 |
消防ポンプ | R3 | 1127円 | 1239円 | 救助 | H31 | 1218円 | 1339円 |
消防機械 器具概論 |
R2 | 1318円 | 1449円 | 救急 | R6 | 1820円 | 2002円 |
消防倫理・ 服務と勤務 |
R6 | 1350円 | 1485円 | 安全管理 | R5 | 1472円 | 1619円 |
火災調査 | H30 | 1172円 | 1289円 | 特殊災害 | H28 | 845円 | 929円 |
消防 組織制度 |
R7 | 1540円 | 1694円 | 消防財政 財務会計 |
H19 | 581円 | 639円 |
火災防ぎょ | H29 | 936円 | 1029円 | 消防訓練 | H25 | 2630円 | 2893円 |
消防査察・ 消防用設備等 |
R6 | 2070円 | 2277円 | 消防体育 | R3 | 1327円 | 1459円 |
防火防災管理・ 消防広報 |
R2 | 1336円 | 1469円 | 消防英語 | R4 | 1336円 | 1469円 |
建築 | R4 | 1572円 | 1729円 |
※令和7年3月の改訂
- ●別紙1
- ・内容追加
※令和6年3月の改訂
- ●消防査察・
消防用設備等 -
・H28年度の糸魚川市大規模火災を踏まえた飲食店等に対する消火器具の設置基準の強化に伴う修正
・「大阪市北区ビル火災を踏まえた今後の防火・避難対策等に関する検討会」の検討結果等を踏まえた「立入検査標準マニュアル」及び「違反処理標準マニュアル」の改正に伴う修正
・法令改正に伴う消防用設備等届出及び検査の対象の修正
・違反対象物の公表制度について記載
・押印廃止に伴う「消防用設備等設置届出書」等様式の修正
・その他法令改正に伴う修正
・誤字、脱字等の修正 - ●消防倫理・
服務と勤務
-
・地方公務員法改正に伴う修正(定年延長制度(R5.4.1施行)、欠格条項、失職事由、会計年度任用職員等)
・ハラスメントに関する記載の充実
・その他法令改正等に伴う修正
・誤字、脱字等の修正 - ●救急
-
・「JRC蘇生ガイドライン 2020」に基づく心肺蘇生法の修正
・消防力の整備指針の改正に伴う救急自動車の配備基準の修正
・ターニケットを用いた止血処置に関する内容の追加
・電気的除細動実施上の注意事項、緊縛解除の時間等、記載内容の見直し
・誤字、脱字等の修正
※令和5年3月の改訂
- ●安全管理
-
・労働安全衛生法施行令等の改正に伴う墜落防止装置、伐採作業等の関連箇所の修正
・「救急隊の感染防止対策マニュアル」の改訂(Ver.2.1)に伴う新型コロナウイルス感染症に対する対策の追加
・事故事例の充実
・複数の文言の訂正
※令和4年3月の改訂
- ●建築
-
・建築基準法の改正に合わせた更新
・内容の充実や内容の更新 - ●法学基礎・消防法
-
・関係法令改正に合わせた更新
・事例の追加
・消防法の主要規定の概要等の記載
- ●消防英語
-
・会話内容の見直し
・日本の消防制度の記述
※令和3年3月の改訂
- ●危険物
-
・京都市伏見区で発生した火災を契機に改正された内容や近年の事故事案等の記載
・危険物事故事例について、詳細な事例の記載 - ●消防理化学・実験
-
・複数の文言の訂正
・「連鎖反応」の説明や実験について実際に住宅等に設置された状況を再現した実験の記載
・参考で使用されている図の写真への更新 - ●消防ポンプ
-
・最新の装置や災害現場(林野火災や大規模街区火災等)に応じたポンプ運用の記載
・ホースの損失圧力や放水量の計算式の係数について、統一した数値の記載
・参考で使用されている図、写真の拡大 - ●消防体育
-
・消防人として必要な最新のトレーニング方法や、現場活動にも直接活かせる内容としたものを掲載
・熱中症の症状や原因、応急処置などについて、より詳細な記述、図示等を記載
2.消防用参考図書
お申込先・お問合せ先
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目9-16 日本消防会館12階
一般財団法人全国消防協会 業務課 石渡
- TEL
- 03-4500-6622
- FAX
- 03-4500-6623
- Eメール
- zaimu-2@fcaj.gr.jp
お申込方法
その他の書籍
消防関係判例100
消防に関係する判例の中から100の判例を精選した「消防関係判例100」を発刊しました。
掲載している判例は、警防、救急、指令等の業務ごとにまとめていますので、知りたい内容が一目瞭然です。
消防職員にとって、知っておくとプラスになる1冊です。2訂版 消防行政相談事例集
新規消防行政相談事例を中心に見直しを行い、より充実した参考図書として「消防行政相談事例集」を改訂しました。
全国消防長会が行っている消防行政相談の中から、実際に対応した相談事例を分類・整理し、ピックアップ。関係法令や条文を解釈しながら学ぶことができます。5訂版 実戦NBC災害消防活動
一般財団法人全国消防協会では、NBC災害における消防活動の実践的必携書として発刊している「実戦NBC災害消防活動」を改訂(令和6年8月)しました。
令和5年度「消防機関におけるNBC災害時の対応能力の高度化に関する検討会」を踏まえて、神経剤解毒剤自動注射器の使用や取り扱い要領を新たに掲載したほか、NBC災害時の除染活動要領をより具体的に分かりやすくするため、動画の二次元コードを添付しました。
また、貴重な事例紹介をこれまで以上に充実させ、新規に7事例を追加し、78事例を掲載しました。木造建築物の火災特性を踏まえた消防活動の安全管理対策
火災現場に出動する全ての消防隊員、消防団員へ
木造建築物において、消防活動中の床抜けなど、建物の構造的なものに起因する受傷事故を防止するため、消防活動にあたるすべての活動隊員、団員が配慮すべき留意点やポイント、着眼点などを写真やイラストを多用し、わかりやすく解説しています。